昔ながらのふっくら 江戸焼き鰻 京都市役所や文化博物館にも ほど近い京都の真ん中で、 江戸焼き鰻の味を伝えて九十余年。 上品な甘さの秘伝のタレをはじめ、 素材選びから、仕込み調理まで、 創業当時から受け継がれる 変わらぬ美味しさを、 是非、ご賞味下さい。         四代目 主人 三好啓太
京都市役所や文化博物館にも ほど近い京都の真ん中で、 江戸焼き鰻の味を伝えて九十余年。 上品な甘さの秘伝のタレをはじめ、 素材選びから、仕込み調理まで、 創業当時から受け継がれる 変わらぬ美味しさを、 是非、ご賞味下さい。         四代目 主人 三好啓太
お知らせ

 

3月の店休日
 
    • 3/4(火)3/11(火)
      3/18(火)3/21(金)
      3/24(月)〜3/27(木)連休

    •  
    • 3/9(日)は遠方の配達があるため昼の部の営業は休ませて頂きます。
      夜の部は5時より営業致します。

 

 

 
 

 
折り詰めでのご用意となります。価格は税込み表記です。
店内が込み合っている時は、配達をお受けできないことがございます。
ご注文を受けてからの調理となりますので、お時間を頂戴いたします。
 
ご注文はこちらへ
電話(携帯) 090-9983-5197
こちらの都合で出られない場合がございます、折り返しご連絡差し上げます。

鰻重 松2/1匹
2,950円

鰻重 竹3/4匹
3,950円

鰻重 梅1匹
4,950円

鰻重 特上1匹半
7,250円

【きんし重】
松 2/1匹 3,150円
竹 3/4匹 4,150円
梅 1匹  5,150円
特上 1匹半 7,550円

【鰻定食】
松 2/1匹 4,300円
竹 3/4匹 5,300円
梅 1匹  6,300円
特上 1匹半 8,600円
(写真は梅定食です)

【単品】
出し巻 950円 /  う巻 2,100円  
うざく 2,000円 /きも焼 1,200円 
肝吸い 650円 / 赤出し 700円
 

ごあいさつ

梅乃井外観

江戸焼き鰻の味を伝えて九十余年。
代々、ご贔屓にして頂いておりますお客様をはじめ、観光で訪れてたお客様や、修学旅行生の生徒さん、外国のお客様まで、幅広く皆様に愛され続けております。
「美味しかったよ」のお客様からの言葉と笑顔を励みに、大切に大切に守り続けております。
 
 

こだわり

うなぎの蒲焼イメージ
うなぎイメージ

信頼のおける卸問屋より全国各地から良質で安全な美味しい鰻を仕入れています。
毎朝その日の分だけ、鰻を背から捌き、白焼きに。 注文を受けてから蒸し、そしてたれで付け焼きを行います。 30分程度のお時間は頂きますが、最高の状態の蒲焼をお客様にご提供致します。

創業当初より守ってきた代々の「タレ」は、 醤油の素直な美味さと、上品な甘さです。

代々受け継がれる江戸焼き鰻の美味しさを、ぜひご堪能ください。
 
 
 

柳馬場 梅乃井
TEL:090-9983-5197
営業時間
昼の部 11:00~15:00 (L.O.14:00)
夜の部 17:00~20:00 (L.O.19:30)
 

  • 営業時間内でも、うなぎ売り切れ次第終了いたします。
  • 店内は2名掛け6席となっております。完全予約制ではございませんが、座席が少ないためご予約のお客様を先にご案内させていただきます。
  • 家族経営のため、体調不良の場合等、事前の予告なく臨時休業させていただく場合がございます。何卒ご了承くださいませ。

 
定休日:火曜日 
京都市中京区柳馬場通姉小路上る柳八幡町74-2
 

お持ち帰り・配達について


  • お持ち帰り・配達は折詰でのご提供となります。
  • 配達については店内が込み合っている場合はお断りさせていただく場合がございます。
  • 配達エリアには制限がございます。
  • メニューによっては出前ができないものをございますので、まずはお問い合わせください。